平家踊りに親しむ

下関には、平家踊りという伝統の盆踊りがあります。
生まれも育ちも下関の私ですが、小さい時に踊った事はありませんでした。
地元の馬関まつりでは踊りに参加する企業も多数あり、社会人になり初めて地元の盆踊りを教わりました。

娘達の小学校では、平家踊りを受け継ぐ取り組みがなされており、一年生から踊りに親しみます。
平家踊りの会というものもあり、太鼓・三味線・音頭(歌)で構成されています。
娘達も入会し、二年生から三味線を弾いています。
例年は地元のお祭りに呼ばれたり、文化祭に呼ばれたり…。
ですが今年はコロナの影響で出番がなく残念です。
中学生になり、平家踊りの会を卒業した上の娘。部活は吹奏楽部に入部!
今度はクラリネットを頑張って練習中です。

【オススメ物件🏘】
ポートヒルズ丸山III
リノベーション物件でとってもきれいです★
広々としたリビングダイニングを見ながらお料理が出来る対面キッチンです。そしてさわやかな色の
浴室がとっても素敵です!


▼詳細情報▼写真や間取図、その他詳細情報はこちら↓↓
https://www.uehara-f.com/rent/detail/350021-5010703-201

投稿日:2020/08/17   投稿者:-